すごい思い付きでスタートを決めたんですが、【第1回】あなたの旅の想い出ライブ今回のゲストは急なお願いにも関わらず、快く快諾して頂きました。マユコさん(@mayuco.927)とはピースボートで世界一周した際に出会い、下船後も何かと仲良くしています。旅はインスタ映えと食!と語る彼女のエピソードを聞いていきます!動画はこちらインスタグラマー主催のツアーに参加──今まで行った国は何ヵ国くらい?マユコ:調べてみたんだけど、30ヵ国だった!色々な国にタイミング合う人と行ってる。Arashi:一緒に行くのは知り合いとか友達?マユコ:友達も多いけど、憧れのインスタグラマーがいてその人のツアーとかにも行ったりもする。みんな会うのは初めてだけど、そこに飛び込むくらいだから仲良くなりやすい。ツアーは(@manashika)さんが主催して、ツアー組んでくれていく。インスタ映え大好きだから、マナシカさんのツアーならツボで。価値観が似てるというか感覚合う人が集まってるから尚更楽しい!2回行ったけど、滑り込み参加だったから現地集合でアメリカ🇺🇸のラスベガスに行ったよ。Arashi:ツアーってなると何人くらいで行くの?マユコ:30人くらい。みんな(@manashika)さんと行きたい人ばかりで、会社辞めていく人も多いよ。楽しかった旅行先──今まで行った旅行先は(@manashika)さんツアーが一番楽しかった?マユコ:楽しかったのは、あたり一面何かに覆われてるのが好きで、世界一周の時に行ったウユニ塩湖。もう一つは、サハラ砂漠かな。それはとても感動した。日本に住んでたら水平線は見たことあるけど、地平線は見たことないから。それと同じ感じで、すげーなとか思うのと同じ感覚。何もない方が「うっ(心)」ってくる。恐怖の思い出──今まで行った国で怖かったとか、行きたくないとかはある?マユコ:怖い思いはあった。南米で女3人旅行に行った時に、メキシコで予約してた宿が安いだけで取ったら行ってみたらやばいところだった…しかも、宿に着いたのが夜で周りに街頭もなくて、入口もわからないレベル。タクシーでやっと宿を見つけて、すぐ寝る準備・・・朝は銃声で焦って起きた。すぐフロントに行ったら浮浪者がたくさんいて、フロントの人と「お金くれ!」みたいな感じで小競り合いしてて、銃声もだけどそれも怖すぎた…2泊予定だったけど、怖かったから違うホテルに変えた。振り返るとネタになるけど、その時は疲れも溜まってて、体調も若干悪かった時だったから当時はきつかった。Arashi:宿については行く前からその場所が危ない所という事前知識はあったの?マユコ:あったけど、麻痺してた。何とでもなると思ってた。笑旅行に行く時のルールマユコ:旅行で決めてることがあって、①インスタ映え②食お店も場所も片っ端から徹底的に調べる。Arashi:どこ行くにしてもそんなに調べるの?場所だけ?ルートまで決める?マユコ:事前にある程度プランを決める。ここは絶対行きたい場所を決めて第二候補も決める。プランを決めるようになったのもきっかけがあって。10年くらい前に友達3人でハワイに行ったことがあって、友達がいっぱい調べてくれた。でも、自分は調べてなかったから引け目みたいなものを感じて。。。ついていくだけだったから、それは嫌だなと思った。それから受け身の旅行はしたくないなと思うようになって調べるようになった。自分には今のスタイルは合ってる。Arashi:原体験があるんだね!旅行ではインスタ映えを意識してるArashi:インスタ映えを意識するのはきっかけがあったりする?マユコ:インスタ映えを意識し始めたのはインスタグラマーの方(@manashika)をフォローし始めたくらいから。その人の写真を見てからこの国に行きたいと思えた。こんな風に撮ったら魅力伝わるなとか、目立ちたがり屋ってのもあるけど…笑モデルさんみたいに撮るのが楽しい!Arashi:インスタ映えを気にするなら行く場所も気にすると思うんだけど、人気だと混んでて行きたいところ行けないとかない?マユコ:インスタ映えに徹底してするときは、戦闘モードになる!セールの時の女子みたいな感じ!その場所が混んでたら、自分たちで交通整理して写真を撮る時もあるし、写真を撮ってる時はモデルになった気分で普段と違う。何にでもなれる気がする。インスタ映えや下調べを徹底する背景にはきっかけがあり、自分に合った旅の形を模索して行き着いたところなんだなと思いました。写真一枚への本気度、行く場所の選定などマユコさんならではの感覚が聞けて楽しかったです。素敵な場所などを発信してるのでぜひインスタフォローしてみてください!マユコさんのInstagramはこちら!