上五島へ船(フェリー)で行くには、船が出る港に着くまで様々な方法がありますが、割愛します。【参考に↓↓】今回は、福岡から上五島への行き方をご紹介します。大きく2つに分かれます。※長崎県の経由は省きます。①船博多港からフェリー太古で直通②飛行機&船福岡空港から飛行機で五島列島の福江島「五島つばき空港」まで行き、福江港から上五島へ船で移動する。博多港〜上五島・青方港まで行く場合(片道)※ツアーや船の往復割引料金等は考慮していません。太古丸のご予約はこちら安く行きたい場合は、船(フェリー)一択です。フェリーは福江島まで行くので、福江島に行きたいという方にも参考になると思います。以下5つの観点から書いていきます。時間乗り心地と寝心地女性専用席音その他(トイレ等)出発・到着時間と所要時間博多港からの出発時間は、23時45分発という遅い時間になります。21時45分から乗船することができます。指定客室でない方は、早めに行くことをオススメします。所要時間が5時間40分のため、青方港には朝6時前に到着します。到着後の宿泊場所によっては、送迎をしてくれるところもありますので事前に確認しておくと良いです!青方港でも休憩できるスペースが設けてあります。船内の乗り心地・寝心地船内は、パブリックスペース(男女兼用)・女性専用スペースと指定客室に分かれています。指定客室は通常料金にプラス使用料がかかります。詳しくはこちら今回は、悪天候だったので立っていると少しよろけるくらいでしたが、酔うような揺れではありませんでした。不安な方は、事前に酔い止めを飲んでおくと良いと思います。また、島影が見えなくなったくらいで揺れが大きくなるので早めに寝ることをオススメします。船内には、コンセントが付いたカウンターもあり、乗船後にパソコン等で作業することもできます。軽食が買える自動販売機もありますので、夜食も食べれます!料金は少し高いです。パブリックスペースは、いくつか区分けされていますが、一番小さなスペースでも狭いと感じることはありませんでした。問題なく寝れると思います。(左側、身長:177cm)床は少し硬いくらいで枕もあります。有料(100円)ですが、毛布も準備されています。ただ、港で停まる度に電気が付くので、アイマスクがあるとより良いかもしれません。女性専用席もあるよパブリックスペースは男女兼用ですが、女性専用席もあります。場所によっては、すぐ横が混合スペースなので、少し不安だなという方は一番奥の方にも女性専用スペースがあります。(早いもの順です)音問題は少し不安な部分あり他のお客さんの音が気になる場合があるかもしれません。イヤホン無しで動画を見ている人もいて、少し気になりました。また、天候によるかもしれませんが波の音、船の音も結構聞こえました。さらに、パブリックスペースだと、アラームが掛けづらいという問題があると思います。到着時間が朝方なので少し不安ですね。アラームをかけている人もいたので掛けても問題はありません!下船の際にいない場合は、船員の方が全力で探してくれていましたので降りれなかったということは比較的ないようになっているのだと思います。音が気になるかもという方は、指定客室を選ぶと良いと思います。その他(トイレ等)はどんな感じ??全体的に清潔感があります。女性のトイレには簡易ではありますが、化粧直しスペースが準備されており、コンセントもありますので便利です!その他にも、キッズルームやリラックスルーム、シャワールーム等、色々揃っているため安心です。さらに、ペットルームもありますので一緒に連れていくことができます。5つの観点からフェリー太古について書いてみましたが、いかがでしたでしょうか?船内も綺麗ですし、シャワールーム、軽食の自販機等完備されていますので安心して乗れるかなと思います。女性専用席があるのも、良いですね!上五島に行くルートはいくつかありますので、それらと比較してみてください!ぴったりのアクセス方法を調べるにはこちら太古丸の予約はこちら